普段の王立病院は散歩に最適です。隣のアーミー博物館は子供クラスが開かれています。さすがイギリス。
プロジェクト・オイラーは29が解けた。100の100乗を計算するなぞ昔のプログラマーとしてはびびるのだが、多倍長演算が使える言語は良いな。ソートもどうやろうかななんて考える必要が無かった。最後にリストとセットを入れ替えて、リストの長さを出力。ああ、これがウェブ2.0という奴か。おっさんはびっくりだよ。
- #!/usr/bin/python
- #Project Euler Problem29
- #Start 30/Apr/2010
- #Start 30/Apr/2010
- seq=[]
- for i in range(2,101):
- for j in range(2,101):
- seq.append(pow(i,j))
- seq1=set(seq)
- seq=list(seq1)
- seq.sort()
- #print seq
- print len(seq)
離乳食2日目。今日は舌を出すことを発見したらしい。